
about us
sutari
廃り
世の中には流行り、廃りがあります。
流行り物、新しい物事を見ていくことはとても大事なことだと思います。
ただ、廃り行く物にも良い部分があり、後世に引き継がれていくべき物事が
たくさんあります。
そんな廃り行く物を、独自の目線で活用、再生していけたらと思っています。
sutari 星野春樹
木造軸組在来工法の建築会社にて12年程大工工事等、建築全般の施工を学ぶ
その間、第2種電気工事士を取得
2007 12月 cohakoを開業
2016 8月 屋号をsutariに変更
現在に至る
施工までの流れ
まずはメールにてご連絡いただき、その後一度お伺いさせて頂いて、
施工現場の確認、店舗内外装イメージ、店舗の規模、厨房の規模等のお話をさせていただき、1ヶ月程でお見積りを作成、再度お伺いさせて頂きお見積り詳細の説明をさせて頂きます。(物件の有無によって対応させて頂きます)
*ほとんどの工事業務、古物の仕入れ、手入れ、販売、制作、イベント出店等一人で行っておりますので、他の業者さんより工事に少し時間がかかってしまいます。
(現場によっては、助っ人に入ってもらうこともあります)
*仕上げ材等で古材を使うことが多いですが、その際の古材の特性を
ご理解いただければと思います。
*施工場所までの距離が遠い場合、施工内容によっては、お断りさせていただく
場合もございます。
*遠方のお客様の場合、ガス工事、要申請工事、その他特殊工事等の施工業者を
お客様ご自身で、直接別業者にご依頼いただく場合もございます。
*工事着工時に前金として、お見積り工事代金の50% 工事完了後残金を頂いております。(応相談)
*設計事務所やデザイナーの様な完成イメージ図や、模型、図面などは出せません。
*飲食店の場合、保健所の申請などはお客様ご自身での申請をお願いしております。
*お見積り作成、現場調査、現場打ち合わせ等は、工事のキャンセル、大幅変更の場合、実費ご請求させていただきますのでご了承下さい。 ご相談、大体の金額等は、無料で行いますが、お見積書作成は無料ではございません。
(お見積り作成、現場調査、現場打ち合わせ前のキャンセルの場合は、お代は頂きません)
*ご依頼順に施工させて頂きますので、日程のご希望に添えない場合もございます。
*セルフビルドにもご対応させて頂きます。
以上の内容でよろしければ、工事のご依頼を受けさせていただきます。


contact
工事のご依頼、ご相談
イベント出店などのお問い合わせはこちらから
メールにてお気軽にお問い合わせください。
sutari hoshino haruki
080.5417.9393
